当事務所では、本年度の司法試験受験者向けに、下記のとおり、事務所訪問を予定しています。
ご希望の方は、下記申込み要領に則り申し込んで下さい。なお、交通費は支給できません。
また、希望者が多数の場合にはご遠慮していただくことがあります。
(日程)
2025年9月26日(金) 午後5時~
(要領)
①お名前、②連絡先電話番号、③E-mailアドレス、④年齢、⑤出身大学(学部を含む)、⑥出身法科大学院、⑦法曹を志した理由(1000字まで)、⑧法曹になってやりたいこと(1000字まで)、⑨顔写真(タテ4㎝×ヨコ3㎝)⑩法科大学院又は大学学部の最新の成績証明書(発行されない場合は最新の成績がわかる資料)の写し及び(開示されている場合には)席次に関する資料、⑪法科大学院在学生・卒業生の方は,大学学部の最終成績証明書(発行されない場合は最終の成績がわかる資料)、⑫予備試験合格者の方は予備試験成績通知書類(短答式・論文式・口述試験)
2025年8月24日(日)までに, apply@oike-law.gr.jp 宛に「事務所訪問希望」の表題にて上記事項を記載したメールでご連絡下さい。
なお,⑨~⑫はPDFでメールに添付するか、別途FAXないし郵送して下さい。
ご来所いただくかどうかにつきましては、追ってメールにて通知いたします。
令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されました。過去に発生した相続も義務化の対象となります(詳しくは こちら )。
相続登記の申請義務化に関するご相談など、遺言・相続に関するご相談、お問合せがありましたら、「ご相談申込フォーム」よりお申込ください。
【OIKE LAW+】
IT技術の進歩によりインターネットを利用したビジネス環境は大きく変化し、新しい法的問題が社会の様々なアクター間で生じています。
このサイト(OIKE LAW+)では、御池総合法律事務所の弁護士が協同して、地元企業の皆様へリーガルサービスを提供してきた経験や、消費者庁における任期付公務員としての経験等を活かし、IT関連の法的問題をはじめとする先進的な研究成果を、伝統とイノベーションが共存する京都の地から情報発信していきます。